1:2016/05/20(金) 06:41:23.53 ID:
政府は自動運転の技術を使ったタクシーなどの乗客を運ぶサービスについて、万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に、2020年までに実用化を認めることになりました。

世界中で開発競争が進む自動運転を巡っては、大手自動車メーカーだけでなく、IT企業なども無人のタクシーやバスなどの実用化を目指しています。
こうした自動運転技術を使った乗客を運ぶサービスについて、政府は一定の条件を満たせば、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに実用化を認めることになりました。

具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止めることができるシステムなどを導入して、安全を確保することを求めるとしています。
政府は今後、道路交通法を改正するなど必要な対策の検討を急ぐとともに、国家戦略特区に指定された地域の公道などで、サービスの導入を目指す事業者による実証実験を進めることにしています。

政府は自動運転の技術を使ったタクシーなどの乗客を運ぶサービスについて、万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に、2020年までに実用化を認めることになりました。

世界中で開発競争が進む自動運転を巡っては、大手自動車メーカーだけでなく、IT企業なども無人のタクシーやバスなどの実用化を目指しています。
こうした自動運転技術を使った乗客を運ぶサービスについて、政府は一定の条件を満たせば、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに実用化を認めることになりました。

具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止めることができるシステムなどを導入して、安全を確保することを求めるとしています。
政府は今後、道路交通法を改正するなど必要な対策の検討を急ぐとともに、国家戦略特区に指定された地域の公道などで、サービスの導入を目指す事業者による実証実験を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010527761000.html
3:2016/05/20(金) 06:42:28.88 ID:
>>1
全自動運転は実用不可能だよ。
事故のとき、ドライバーとメーカーのどちらが責任を負うのかという問題が解決できない。

これがあるから、飛行機でも船でも自動運転は存在しない。
28:2016/05/20(金) 06:57:04.89 ID:
>>3
お台場のりんかい線と福岡の地下鉄は遠隔操作
74:2016/05/20(金) 07:14:54.27 ID:
>>1
タクシー運賃5分の1くらいには即なるだろうね
91:2016/05/20(金) 07:20:23.06 ID:
>>74
アホ。
上がるだろ。
107:2016/05/20(金) 07:27:37.91 ID:
>>91
下がる理由しかないだろ

事故は確実に減る。(今でも事故った場合の保証は当然タクシー会社が保証してた。)
タクシーの原価のほとんどが人件費。


自動運転否定してる人は、ほとんどが自動運転によって仕事を失う人だと思うわ
116:2016/05/20(金) 07:30:11.19 ID:
>>107
否定してる理由はそこじゃない
現実的に無理だから
自分の車運転して10分でもいい 走ってみなよ
178:2016/05/20(金) 07:52:58.27 ID:
>>1
>運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止める
 
1台ごとにオペが常時監視だと人件費減らない。かといって一人が何台も見てる状態だと監視の意味も無い
351:2016/05/20(金) 08:53:45.10 ID:
>>1
>万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負う

自動運転なんて許可した政府の責任と、政治献金貰ってるからメーカーの責任は排除するというw

なんだよそれw
360:2016/05/20(金) 08:59:49.64 ID:
>>351
メーカーにも責任を生じるなら、どのメーカーも開発しないし、
開発するにしても日本には売らなくなるので、日本だけ取り残されるようになるんだよ。
だから、事業者か所有者に責任負わせるしかない。
734:2016/05/20(金) 11:21:43.39 ID:
>>1
> 具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、

一般利用者としては心強いが、これじゃ参入する事業者はいないだろうなぁ。
840:2016/05/20(金) 11:51:41.08 ID:
>>1

>事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に

お茶吹いたわwwwwwwwwww
917:2016/05/20(金) 12:39:51.24 ID:
>>1
どうせ東京だけだろ。
俺んとこは田舎だから関係ないな。
俺の町に走るようになるのは50~60年ぐらい先だろ。
993:2016/05/20(金) 14:36:09.04 ID:
>>1
人間が運転するタクシーは今のうちから交通マナーを守ったり
人間の良さをアピールしておかないと一気に持っていかれるな
2:2016/05/20(金) 06:41:56.64 ID:
これで料金が下がれば嬉しいけどな
4:2016/05/20(金) 06:42:51.64 ID:
あと4年足らずで?無理無理
8:2016/05/20(金) 06:45:39.30 ID:
>>4
書いてある通り特区とか限られた地区ならできるだろう。
5:2016/05/20(金) 06:44:14.13 ID:
形はコーヒーカップで頼む
10:2016/05/20(金) 06:48:44.68 ID:
乗り逃げされそう
14:2016/05/20(金) 06:50:50.80 ID:
事故の全責任がタクシー会社(笑)
タクシー料金が値上がりするだろうなあ。
60:2016/05/20(金) 07:07:30.75 ID:
事業者が全責任を負うの?かなりメチャクチャな取り決めだな
OSの脆弱性が原因でも自転車がつっこんできてもってこと?
92:2016/05/20(金) 07:20:40.44 ID:
遠隔監視するなら最初から運転手乗せとけばいいんじゃない。

何かあった時でもすぐに対応できるでしょ。
98:2016/05/20(金) 07:25:46.31 ID:
>>92
運転手100人雇うのと監視員3人雇うのとどっちが安いと思ってるの?
そういう考えで「むじんくん」とかできたわけよ。
113:2016/05/20(金) 07:29:09.76 ID:
>>98
>運転手100人雇うのと監視員3人雇うのとどっちが安いと思ってるの?

3人で100台は無理だろう。
かかる人手はそれだけではないしな。
103:2016/05/20(金) 07:26:53.63 ID:
自動運転でも自動運転の運行を維持するための人手が結構かかるんだよね。
141:2016/05/20(金) 07:40:23.92 ID:
自動運転タクシーで酔った客がゲロった場合どうすんの?
143:2016/05/20(金) 07:41:01.55 ID:
ドライバー不足、長時間労働の解消に長距離トラックを先にやったらどうだ?
186:2016/05/20(金) 07:56:34.78 ID:
自動運転タクシーは
タバコ吸い放題・SEXやり放題・ゲロ吐き放題
オシッコしてもOK・ウン子も大丈夫! との事か?
188:2016/05/20(金) 07:57:03.25 ID:
結局は、東京五輪のアトラクションだろな
会場や選手村が集中する臨海部の特定エリアを、全面的に一般車両も自転車も進入禁止にする
走れるのは自動運転タクシーだけ
で、乗れるのは会場前の乗り場、目的地はエリア内の会場と駅だけ。
こんな感じでしょ
198:2016/05/20(金) 07:59:15.54 ID:
危険運転自転車を規制する方策はチャリも自動運転にすべきだろう
291:2016/05/20(金) 08:31:34.63 ID:
無人運転なら支払いを確実にするために
タクシー会社も客を選ぶだろ。
会員制とかクレジットカード決済専用とか。
利用のハードルが上がると思うわ。
309:2016/05/20(金) 08:36:51.10 ID:
自動運転タクシーで大量の失業者が出る
経済にはマイナスってのがなんとも皮肉
GDP下がる
アメリカでもいまそれで問題に
357:2016/05/20(金) 08:57:55.28 ID:
自動運転銘柄

ゼンリン、OKI、アイサンテクノロジー、日本セラミック、デジタルメディアプロフェッショナル
ザインエレクトロニクス、マミヤオーピー、堀場製作所、インターアクション、ジグソー、SMK
アートスパークホールディングス、市光工業、パスコ、セック、図研エルミック、クラリオン
JVCケンウッド、パイオニア、テクノスジャパン、ZMP、アルトナー

実用化の鍵を握るのはこの辺の会社
日本セラミックは赤外線で世界シェア6割
372:2016/05/20(金) 09:04:57.42 ID:
自動運転中の車が事故って、何人も死んだり、踏切で止まって電車を止めたりしたら、
莫大な損害を負担しなければならない
法整備急がないと2020年にはとうてい間に合わないよ

自動運転って都市交通を想定してるんで、そうなると対人技術がネック
374:2016/05/20(金) 09:07:03.28 ID:
専用道路用意して電車のように運用する以外は無理だろうな
388:2016/05/20(金) 09:14:35.09 ID:
強盗には成らないし拉致監禁にもならない。タイヤパンクさせて、バッテリ抜いてもらいにげ
398:2016/05/20(金) 09:19:13.20 ID:
自動運転システムは「運転手」、法的責任はメーカーが負う方向
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12092858236623234774304581583983960260172

グーグルは自社の技術に非常に自信を持っており、自社の自動運転車が事故を起こした場合の法的責任を負うことを既に認めている。
ボルボやメルセデス・ベンツも、自社の自動車が自動運転モードに入った時の法的責任を負うことをやはり認めている。
429:2016/05/20(金) 09:30:06.17 ID:
ドローンで宅配は無理だろ
438:2016/05/20(金) 09:31:40.55 ID:
>>429
ピザとか可能
支払いはクレカや電子マネー
433:2016/05/20(金) 09:30:59.11 ID:
もちろん急な積雪の場合
客がタイヤチェーン巻きします
449:2016/05/20(金) 09:34:15.47 ID:
大量失業時代の到来だな!
468:2016/05/20(金) 09:39:17.73 ID:
警備業界とかまっさきにリストラ
あれこそロボットの方が優秀だ、24時間休まず働いてくれる
いまでも監視カメラでほぼ十分ではあるが
コンビニ従業員なんてその極みだな
478:2016/05/20(金) 09:41:32.48 ID:
>>468
その監視カメラを見張ってたり、通報したりするのは人間だったりするからなw
だから「むじんくん」もあくまでも自動契約機であって、無人とは言ってない。
「むじんくん」はあくまでも固有名詞でしかなあた。
469:2016/05/20(金) 09:39:49.22 ID:
ドローンだって自動運転タクシーと一緒で運行ルートの制限が大きいよな。

子供の遊んでいるような公園の上は飛ばせないとか。
通学ルート上はダメとか。

そうすると、団地なんかの高層階に空から配達なんてのも難しくなるんだよな。
484:2016/05/20(金) 09:44:18.21 ID:
>>469
>そうすると、団地なんかの高層階に空から配達なんてのも難しくなるんだよな。

地上40階とかに配達する場合は、高所は凄い強風が吹いてるから、配達は無理だろうな。
うちの親がタワマンの24階に住んでるけど、強風が凄い日が結構多いとか言ってるし。
476:2016/05/20(金) 09:41:15.57 ID:
20年後には今の職業の半分が無くなるらしい
底辺の受け皿どうすんねん
AI関連の仕事は増えるだろうがそこらへんは上流階級の仕事やろうし
485:2016/05/20(金) 09:44:23.25 ID:
風俗産業もロボットだ

オリエント工業のリアルラブドール
http://www.orient-doll.com/dolls/

AI技術+ロボット技術+オリエント工業の培った性処理や特殊ボディー技術
これでセックスロボット草薙素子が作れる
493:2016/05/20(金) 09:46:22.16 ID:
>>485
ダッチワイフ風俗って一時期あったけど、
思ったより重いくせに人間のように動いてくれないから運ぶのが大変なのと、
思ったよりメンテが大変(穴とか)だから、すぐにすたれた。
489:2016/05/20(金) 09:44:43.82 ID:
アメリカが自動運転システムに責任があるという判断を下したから
世界中でそういう流れになるだろうな

むしろ全部自動運転に切り替われば事故率は大幅に減る
そうなれば会社は大儲け
マイクロソフトがウィンドウズで市場を支配したようにGoogleはAIで市場支配したいんだろうな
日本は規制だの何だの言って後手後手であほすぎる
495:2016/05/20(金) 09:47:10.78 ID:
>>489
マイクロソフトやグーグルは中国撤退した
中国の現地企業に負けたんだけど、彼らの持ってる技術はコピーが容易なんだわ
マイクソフトはxboxやサーフェイス、
グーグルも広告以外に収益源が無いんでハードウェアに乗り出してる(いまのところすべて失敗)
551:2016/05/20(金) 10:13:30.34 ID:
有人自動運転って客にはデメリットだらけ

人件費にプラス設備費がかかるため料金が高くなる
自動だと原則法律厳守なので到着まで時間がかかる

誰が利用するの?アホ過ぎるw
560:2016/05/20(金) 10:17:50.12 ID:
>>551
>有人自動運転って客にはデメリットだらけ

でも無人自動運転なんか開発可能かどうかも分からない状況。
572:2016/05/20(金) 10:23:08.47 ID:
お前らの想像を遙かに超えて
技術の進歩は早いぞ
昔はどの相撲部屋にもお相撲さんのお尻を拭く仕事をしていた人がいたが
今は全てウォッシュレットに置き換えられている
591:2016/05/20(金) 10:31:30.05 ID:
>>572
>昔はどの相撲部屋にもお相撲さんのお尻を拭く仕事をしていた人がいたが
>今は全てウォッシュレットに置き換えられている

お尻をふく仕事は無くなっても、付き人は今も昔も存在する。

機械化される業務はいろいろあるが、
無くなってしまう職業というのは意外と少ない。
597:2016/05/20(金) 10:34:38.47 ID:
交通法の原則にしたがって運行するんだよな?
案外本当に事故は減るんじゃ無いかと思えて来た
603:2016/05/20(金) 10:36:23.74 ID:
>>597
事故は減るだろうが目的地に着くのは遅くなる
619:2016/05/20(金) 10:40:50.17 ID:
4年以内に実用化とか大きく出たな。でも概念もコンセプトもないんだろう。
制御インフラもな。それとも輸入品を実験するのかな?w
640:2016/05/20(金) 10:49:34.74 ID:
事故を心配してる奴多いけど、実際問題、法定速度守るだけで
死者が出るような重大事故は殆どゼロになると思うけどね。
641:2016/05/20(金) 10:50:15.72 ID:
カーナビ普及して20年近く経つと思うが、肝心のナビ機能は今だにバカなのにこんなこと実現するのか?
解像度とか地デジとかオーディオ的な進化しかしてないだろ
644:2016/05/20(金) 10:51:54.73 ID:
自動運転だと街中タクシーよりも高速路線トラックの方が早そうな気がする
657:2016/05/20(金) 10:55:48.45 ID:
>>644
それはモーダルシフトという形で半分解決されてる。
ユーザーにとっては自動運転は目的ではなく、コストカットのための手段でしかないから、
他にコストカットの手段があれば自動運転でなくてもいいんだよ。
679:2016/05/20(金) 11:03:01.81 ID:
法定速度キッチリな自動運転車が走り回ってペースメーカーとなり
事故が激減するのはよいことだどんなに早くても10年後だろうけどな
686:2016/05/20(金) 11:05:30.65 ID:
>>679
無理な追い越しが増えるだろうな
事故件数は減るが死者は増えるとか
681:2016/05/20(金) 11:03:41.15 ID:
流し形態はやらないだろうから乗り場発進か注文受けて無線配車、実車率はかなりよくなる。
689:2016/05/20(金) 11:06:19.36 ID:
>>681
GPS使ってスマホでワンタップで配車とかできればユーザー側も楽だね
705:2016/05/20(金) 11:12:43.69 ID:
タクシーだと安倍チョウセンジンが考えてるのはシロタクもだろ
シロタクやろうなんてのはヤクザしかいないよ
ヤクザの99%は在日朝鮮人だよ こないだのシロバスみたいな
やつでチョウセンジンの運転手ともども18人殺してるのに
益々やるのか?安倍創価学会員よ
749:2016/05/20(金) 11:26:39.15 ID:
テスラの自動車線変更ってすでに利用できるけど事故は一つもない
思ったより精度高い
760:2016/05/20(金) 11:28:54.87 ID:
>>749
経験した事無いけどやっぱり凄いの?
多分自動運転を主に否定してるのは俺みたいな高級車を運転した事が無い奴らだと思うんだよな?
763:2016/05/20(金) 11:30:03.37 ID:
ダイエーにドアマンおらんかったぞ、どこの店舗や
802:2016/05/20(金) 11:39:12.62 ID:
乗客が急病で意識不明に陥ったらそのまま霊柩車になるのか?
804:2016/05/20(金) 11:39:42.11 ID:
まぁユニバーサルタクシーとかでは無人対応は無理だし、大手ではドアサービスと丁寧な接客があるからこそ選んで乗ってるって客も少なからずいるから、完全無人化はできないだろうな。
俺だったら逆手に取って一流ホテルで接客研修受けたドライバーの丁寧な接客を売りにするタクシー会社始めて差別化するわ。
809:2016/05/20(金) 11:42:35.01 ID:
>>804
問題は、そこまでの研修受けるに耐えうる人材がタクシーなんかやるかってことなんだけどね。
二束三文のやつを集めてワッパ回させたからタクシー業ってのがなりたったのも事実だし、
だからこそ無人化もしやすいわけよ。
822:2016/05/20(金) 11:46:10.12 ID:
>>809
何言ってるの?不況のおかげで元ホテルマンとか航空会社で客室乗務員やってたようなのまでタクシーに流れてきてるし、新卒でタクシー会社に就職して運転手やってるようなのがいるこのご時世にw
採用基準だけしっかりすれば恐ろしく有能な人材揃えられるのもまたタクシー会社なんだぞ。
歩率や公出持ち帰り金なんかで貧乏人集めてる三流タクシー会社では無理だけどなwww
808:2016/05/20(金) 11:41:43.89 ID:
自動運転だろうが避けきれない事故はあるわけだけど
そのときに子供じゃなく老人を轢く判断が出来るのだろうか?
812:2016/05/20(金) 11:43:29.46 ID:
(´・ω・`)とにかく前後左右、全方位の監視ビデオあるからそうとうおかしなことをしない限り自動運転の方が安全なのはたしか
仮に事故が起きても裁判の際はものすごく有利
死角がなく、なおかつ常時監視できるのはものすごいことだよ
816:2016/05/20(金) 11:44:26.72 ID:
将来のある時期に
全部自動運転に切り替えたら
労働力の節約効果、人件費の
削減効果は大きいだろうな
827:2016/05/20(金) 11:48:07.46 ID:
出前も無人バイクなんかで
運んでくれると面白いね
869:2016/05/20(金) 12:06:01.55 ID:
無知多いなF1をAI搭載無人カーにしたらダントツで1位になる性能
879:2016/05/20(金) 12:13:52.82 ID:
別の問題として台数が減れば自動車メーカーが、違反がゼロになったら警察には大きな損失にならないの?車なんて色んな利権の集合体みたいなもんじゃ?
883:2016/05/20(金) 12:15:29.78 ID:
>>879
警察の収入はかなり減るだろうなw
自転車で穴埋めしようとするんじゃない
大阪でも条例で自転車に厳しくしたようだし
908:2016/05/20(金) 12:31:10.99 ID:
今の技術じゃ車線変更が限界
右左折なんてまだまだ無理
929:2016/05/20(金) 12:47:42.24 ID:
>>908
Google自動運転車がすでに250万km以上無事故で走行してんだよ(日本も含む)

ドライバーならいまのうちに転職しとけw
942:2016/05/20(金) 12:57:27.80 ID:
>>929 人間がブレーキ踏んでるんだから事故はおきづらいに決まってる。
この間なんて人間もブレーキを踏まずにぶつかってたな。
人が同乗してるかしていないかではまるっきり違う。
946:2016/05/20(金) 13:00:03.88 ID:
>>942
アホ?

ググレカスw
961:2016/05/20(金) 13:17:17.96 ID:
ここで否定的なこと言ってる奴らは間違いなく職業ドライバーなんだろうなwww
普通の人にとっては運転しなくてよくなるし、様々な運賃も安くなるしでいいことづくめだもんな。

ドライバーさんたち御愁傷様。新しい就職先探しなさいwwww
967:2016/05/20(金) 13:23:01.00 ID:
>>961
どっちかっていうと自動運転スレで毎回はしゃいでるのが
無免許くんなのはレス見ただけでわかる